マイナンバーカードや電子証明書の更新対象者には、有効期限の2〜3ヶ月前をめどに、「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」が送付される予定です。通知書の内容をご確認のうえ、以下の方法で更新手続きをお願いいたします。
◎有効期限通知書
◎有効期限通知書パンフレット
マイナンバーカードの取得から、10年または5年(前回カード申請時に未成年の方)を経過する方は更新申請(再交付申請)が必要です。
以下のいずれかの方法で更新申請ができます。カードの受け取りまでは申請から約1ヶ月かかります。
1.スマートフォンで申請…通知書に記載のQRコードを使用
2.パソコンで申請…通知書に記載の申請書IDを使用
3.証明用写真機で申請…通知書に記載のQRコードを使用
4.郵送で申請…交付申請書(専用サイトからダウンロード、もしくは役場窓口から取得)、送付用封筒を使用
※申請方法の詳細は、上記パンフレットをご覧ください。
更新申請後、役場から「交付通知書(ハガキ)」が届きますので、現在お持ちのマイナンバーカードと必要書類を持参し、役場住民課で新しいマイナンバーカードをお受け取りください。
前回電子証明書を発行してから5回目の誕生日を迎える方を対象に、有効期限通知書が送付されます。有効期限前に必要なものを持参し、役場住民課で更新手続きを行ってください。
【必要なもの】
・マイナンバーカード
〜代理人に更新手続きをお願いする場合〜
【必要なもの】
・本人のマイナンバーカード
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
・照会書兼回答書(通知書と同封されています)
代理人が更新手続きをする場合、照会書兼回答書に記入した暗証番号が他人の目に触れないよう、封入用封筒に入れて代理人が持参する必要があります。
※手続きの詳細は、上記パンフレットをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先