トップ > 商工観光課 > 飯豊町地域おこし協力隊を募集します。
飯豊町を知る
飯豊町地域おこし協力隊(観光応援隊)募集
飯豊町地域おこし協力隊(観光応援隊)
飯豊町地域おこし協力隊を募集します。

 飯豊町は、山形県の南西部に位置し、東は米沢市および川西町、西は小国町、南は福島県喜多方市、北は長井市にそれぞれ隣接しています。町の北東部は、白川の水と肥沃な耕地を利用した農業地帯で良質米を生産し、丘陵地は肉牛の産地でもあります。町の南部は飯豊連峰に連なる山岳で覆われています。JR米坂線と国道113号が東西に走っていて、仙台と新潟を結ぶ内陸横断ルートのほぼ中間地点となっており、交通の要衝となっています。
 東北のアルプスとも称され手つかずの自然があふれる飯豊連峰、その流域に広がる田園散居集落、そして近年では春先の雪解け水が白川ダム湖に流入することでシロヤナギの木が水に浸かる光景が「白川湖の水没林」として、マスコミやSNS等に大きく取り上げられ、幻想的な景観を見るために国内外から数多くの方々の来訪があります。
 この度、地域資源の魅力を引き出し、観光客の誘致や地域住民と協働しながら新たな価値を創出していただける「地域おこし協力隊」を募集します。


募集内容

(1)募集人員   1名
(2)活動内容
    〇地域観光資源の活用・情報発信
    〇アウトドア体験・ガイド活動
    〇地域住民・団体との連携
    〇その他、地域振興に関する活動
(3)活動地域   飯豊町内全域


募集対象者

◇募集対象者は次のいずれにも該当する方とします。

(1)三大都市圏をはじめとする都市地域等から生活の根拠を町内に移し、住民票を異動させることを了承
   する者(委嘱される前に既に町内に定住又は定着している者を除く。)
(2)心身ともに健康で、地域の活性化に意欲と熱意を有し、積極的に活動できる者
(3)地域観光資源やアウトドア活動に興味があり、協力隊の活動終了後も町内に定住する意思のある者
(4)普通自動車第一種免許(AT限定可)を有している者
(5)基本的なパソコン操作(ワード等)やインターネットで情報提供ができる者


身分・活動期間

(1)「飯豊町地域おこし協力隊設置要綱」に基づき、町長が委嘱します。
   (飯豊町会計年度任用職員ではありません。)
(2)   活動期間は、令和7年8月1日から令和8年3月31日までです。
   (以後、町との協議により最長3年まで延長可)


活動日及び時間

(1)1日7時間30分、1週間あたり37時間30分を原則とします。
(2)始業・終業時刻及び休日(週2日)は、業務内容により変動します。


報償費等

(1)報償費  1月あたり 233,600円
   ※飯豊町会計年度任用職員ではないため、国民健康保険税、国民年金保険料等については、各自で
    納めていただきます。税金の滞納が発生した場合は、委嘱を解くものとします。
(2)活動費助成
   活動に要する車両借り上げ料、研修費、消耗品等については、町と協議の上、予算の範囲内で補助
   します。
   ※本町への引っ越しにかかる費用、通常の光熱水費・生活必需品は自己負担です。


応募方法

(1)募集期間 令和7年6月23日(月)~令和7年7月11日(金)必着
(2)応募書類
   必要事項を記載の上、飯豊町役場商工観光課課まで郵送、もしくは持参してください。
  ①応募用紙
   ※応募用紙は以下の方法でお取り寄せください。
   〇飯豊町ホームページからダウンロードする。
   〇郵送での請求(140円切手を貼り宛先を明記した返信用封筒を同封のうえ「飯豊町地域おこし
    協力隊応募用紙請求」と朱書きし、「8.問い合わせ及び応募先」まで送付してください。)
   〇飯豊町役場2階商工観光課にて直接交付(平日の開庁時に来庁ください。)
  ②履歴書(写真貼付)
   ※企業等での勤務経験がある場合は業務経歴書
  ③住民票抄本
  ④運転免許証の写し

   ※応募用紙等は返却いたしません。


選考方法

第1次選考(書類)及び第2次選考(面接)を行います。

(1)第1次選考
    書類選考の上、結果を応募者全員に通知します。
    応募用紙の記載内容で書類選考しますので、できる限り詳しく記載してください。
(2)第2次選考
    第1次選考合格者を対象に面接による審査を行い、結果を全員に通知します。
    日時及び会場等の詳細については第1次選考結果の通知の際にお知らせします。


問合せ及び応募先

〒999-0696
山形県西置賜郡飯豊町大字椿2888番地 飯豊町商工観光課課 宛て
 TEL 0238-87-0523
 FAX 0238-72-3827


募集要項等

(1)募集要項PDFファイル(138KB)

(2)応募用紙ワードファイル(13KB)

(3)履歴書エクセルファイル(20KB)

(4)業務経歴書ワードファイル(16KB)



この記事に関するお問い合わせ先

担当課/飯豊町商工観光課

TEL/0238-87-0523

TOP