飯豊町を知る
飯豊町の今
6月の出来事
芸術鑑賞教室「青島広志とっておきの音楽会」
6月17日、あ〜すで、町内小学生を対象とした「芸術鑑賞教室」が行われました。作曲家、ピアニスト、イラストレーターや司会者など多方面で活躍されている青島広志氏とテノール歌手の小野勉氏による音楽会が行われました。青島氏は、音楽鑑賞の基本、曲に反映された時代背景や作曲家の生涯などを分かりやすく解説。小野氏は、青島氏のピアノ演奏に合わせて伸びやかな高音で童謡や歌劇、アニメソングなどを感情豊かに歌い上げました。
子育て研修会
6月14日、あ〜すで、町保育研究会と子育て支援センターによる「子育て研修会」が行われました。町内の園児や保護者、こどもみらい館の利用者など約200名が参加。講師に大瀧陽子健康運動指導士(白鷹町)を迎え、親子で楽しめるリズム体操などを学びました。大瀧氏は体操のポーズを動物にたとえながら、リズムに合わせてテンポ良く紹介。参加者たち
は、体操を通して親子一緒の時間を楽しみました。
は、体操を通して親子一緒の時間を楽しみました。
山形DC「駅からハイキング花ウォーク」
6月8日から毎週日曜日に、JR東日本主催の「駅からハイキング花ウォーク」が開催されました。例年は1日限りの催事ですが、今年は山形DC事業として全4回開催。県内外から参加した合計110名は、萩生駅から田園散居集落展望台やゆり園などを巡り、羽前椿駅までの約8㎞を思い思いのペースで完歩しました。展望台では中区協議会による麦茶のおもて
なしを受け、乾いたのどを潤していました。
なしを受け、乾いたのどを潤していました。
第二小学校創立50周年記念式
6月20日、第二小で創立50周年記念式が行われ、児童発表や寄付目録贈呈、記念演奏会などが行われました。校長式辞や来賓祝辞に続いて児童代表発表が行われ、6年の井上竜汰くんと五十嵐柚衣さんは、温もり感じる校風の継承と、より良い学校づくりへの決意を述べました。全校児童発表では、学校沿革の発表と仲間の大切さを歌詞にした歌を合唱しました。これまでを見つめ、新たな歴史に向かう児童の懸命な姿に、会場からは大きな拍手が送られました。
中津川山菜教室
6月13日、中津川地内で、源流の森主催による「中津川山菜教室」が行われました。町内外から25名が参加して、わらび採り体験と地域に伝わる山菜料理を学びました。わらび採りでは、はけごやリュックサックが30分ほどでいっぱいに、料理教室では11品の山菜料理がテーブルに並びました。調理した地元の女性3名が料理説明に会場を回ると、参加者たちは、調理や保存方法などを熱心に質問していました。
飯豊町PTA研修会
6月28日、あ〜すで、小中学校の教職員や児童生徒の保護者など約150名が参加して、町PTA研修会が行われました。講師に招かれた安川雅史全国webカウンセリング協議会理事長は、子どもたちの間に広がるネットトラブルの現状などを協議会に寄せられた相談をもとに講演。子どもをネット被害から守る方法を問われると、「正論を説くより、心を動かす日頃の対話が必要」と回答して講演を締めました。
ロクマン坂の清水の環境整備
6月11日、添川上代地区の山中にあるロクマン坂清水で、楽山楽水会(二瓶みちゑ会長)による環境整備が行われました。同会はこの清水を地域資源として保全しようと、5年前に地元の女性5名によって設立。この日会員とその夫は、車道から清水までの歩道約30mの草刈りと花の植栽を行いました。清水は直径約1ⅿの窪地にじんわりと湧き出し、水深は50㎝ ほど。「清水の歴史を知る方が身近に少なくなった」と二瓶会長。会では詳しい方を探しています。
この記事に関するお問い合わせ先